
よくあるご質問 Faq
-
Q.サービス付き高齢者住宅は、どんな方が入居できますか?
A.共同生活が営むことができる方(自傷他害の恐れのない方)、60歳以上の単身またはご夫婦、要支援・要介護の認定を受けられている方、保証人・身元引受人がいらっしゃる方がサービス付き高齢者住宅の入居の対象となります。
-
Q.今までにかかっていた医療機関は入居後どのようになりますか?
A.入居後も、以前のかかりつけ医・主治医のままで医療を受けていただくことが可能です。主治医や医療機関のご変更をお考えの場合、協力医療機関をご紹介するなど、相談に応じさせていただきます。
-
Q.入居に関して必要な経費のほかに実費として必要なものはありますか?
A.日常生活品費、趣向品、おむつ代、医療費等で実費が必要となります。また室内の特別清掃をご希望の場合は別途料金を頂きます。近隣の買い物に関しては小規模多機能の外出の援助のサービスがございますので、無料です。散歩もニーズにお応えし随時承ります。
-
Q.何か月間か入院する場合などは、一時退去しなければなりませんか?
A.一般的な賃貸住宅と同じですので、入院期間で数ヵ月お部屋を空けられることになっても退去の必要はありません。ただし入院中の家賃料金・共益費等は入居されている方のご負担となりますのでご了承ください。経済的な負担が発生いたしますので別途ご相談に応じて対応致します。
-
Q.家具などを持ち込んでかまいませんか?
A.使い慣れた家具を持ち込んでいただくことが可能です。ベットや寝具については使い慣れたものでも結構ですが、レンタルをおすすめしております。